荒井さんは今年、日本人で初めてスウェーデンの 
          「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を 
          受賞されました。おめでとうございます!
          
           
             
          部屋に入ったところ。地平線がテーマだけに広々とした感じです
          
          扉の左、海側の壁はこんな感じ。地平線を描いた作品がいっぱいあります。
           
            
          左上は入ってすぐある荒井さんのメッセージ、残り3点は窓際の展示です 
          (画像をクリックすると大きくなります)
          
          山側の壁には新作絵本「ルフランルフラン」の原画を飾っています
       | 
    
     
       
         
          それでは1点ずつ見ていきましょう 
          (すべての画像はクリックすると大きくなります) 
           
            
             
          
            
           
             
         
            
             
          ※一番上段左の作品をのぞき、額装小品は\31,500 で販売しています
         
          大きな作品2点は、搬入日にVieで描き上げたものです 
          (クリックすると制作中の画面に飛びます)
         
          
          ※大きなキャンバス作品2点は\250,000 で販売します
       | 
    
     
       
         
          コラージュの商品もカワイイです(クリックすると大きくなります) 
           
              
          
            
           
            
            
           
            
          画面の隅々までいろんなものが描き込まれているので、 
          じっくり眺めていろんな物を見つけるのが楽しいです 
          こちらの額装小品も\31,500 で販売しています
        
         | 
    
     
       
         
          「ルフランルフラン」の原画も紹介しましょう 
          (照明やいろいろな物が映り込んでしまってスミマセン)
           
           
           
           
           
           
           
           
            
          ※以上の原画は販売いたしません。 
          
         
            
          これが本になったルフランです
       | 
    
     
       
         
          荒井さんが多忙につき、今回はサイン会は行えないのですが 
          絵本やグッズはたくさん用意しました 
           
            
          
          絵本は15種類ほどあります
          
          絵本の中の柄を焼きつけたルフランとケナゲナのグッズたちも販売中 
          (マグカップは\1,575、プレートは\2,310、人形は\1,785)  
            
          コットンドールは高さ15cmくらい。フワフワで可愛いですよ 
          てっぺんにヒモが付いてて、ぶら下げることが出来ます
          
          ピンバッジも新柄3種類を用意しました(\630) 
          左から「スウェーデンくん」「ライオンさん」「ローソくん」といいます 
          (大きく表示していますが、普通の大きさのピンズです) 
           
       |