2025年 < 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 >
Gallery Vieかきぞめ企画 第4回冬の公募展「今年こそ良い年に!」
2025年1月21日(火)〜2月2日(日) ※1月27日(月)・28日(火)休廊
Gallery Vieのかきぞめ企画も、4回目を迎えてすっかり定着した感があります。今年は大阪で万博の開催も予定されており、明るく楽しい年になりそうな予感もします。 【出品作家】(申し込み順) |
福田利之 絵本『あのこはね』原画展 2月5日(水)〜16日(日) ※2月10日(月)休廊
|
昨年後半から、全国各地でさまざまな作品展を行ってきた福田さん。今回待ちに待った神戸での展示は、Vieでは約3年ぶり(前回は2021年12月に開催)になり、魅力溢れる原画をご自分の目で堪能できる良い機会です。 今回は福田さんが文章も手がけた新作絵本『あのこはね』(ポプラ社)の原画を中心に、それ以外の原画作品も用意してくださる予定です。どうぞじっくりとご覧ください。 会場では『あのこはね』以外の書籍やグッズも販売いたします。とくに福田さんご自身で制作しておられる、たくさんの種類のポストカードは見逃せません! 福田さんの在廊予定は、7日(金)18時頃、11日(祝)16〜18時頃、15日(土)16〜18時 くらいです。 福田さんのホームページは → こちら |
太田幸江作品展「紙あそび&糸あそび」 2月18日(火)〜3月2日(日) ※2月25日(月)・26(火)休廊
|
イシイアツコ作品展「personal reality show」 3月8日(火)〜23日(日)
※10日(月)・11日(火)・17(月)・18(火)休廊
|
みやもとかずあき 絵本デビュー作原画展「あおくん ふくちゃん」(講談社) 3月25日(火)〜4月6日(日)
※3月31日(月)・4月1日(火)休廊
|
みやもと かずあき さんは、絵話塾絵本コースのさまざまなクラスで学び、卒業後もたびたびスポット受講をされたりして、絵本作家を目指して30年以上創作を続けておられました。 今までにもさまざまなコンクールで受賞もされていたのですが、2023年講談社の絵本新人賞を受賞され講談社絵本新人賞、昨年末に晴れて『あおくん ふくちゃん』で絵本作家デビューを果たしました。 講談社のサイトに掲載されている、出版までの経緯を描いた連載は → こちら でご覧ください。 |
ウフフてまり教室「Mari-gold TEN 14」 4月16日(火)〜29日(火・祝) ※21日(月)・22(火)休廊
Vieのスタッフでもある てまり作家の布仁美が、一年間の教室で一緒にてまり作りをした、生徒さんたちとの作品展です。今年で14回目となり、参加者たちも経験を積んで、同じ柄でもオリジナリティのある作品に仕上がっています。 <参加者> <てまり教室> ※参加費3,500円(材料費込み)・予約制 |
おおうちひなこ exhibition「えとえとえ」
5月3日(土)〜25日(日) ※7日(水)・12日(月)・13(火)・19日(月)・20日(火)休廊
|
絵話塾の卒業生でイラストレーターの おおうちひなこ さんの、Vieでは3回目になる個展です。 今回は、おおうちさんが新しく漫画のような作品集を作られたので、それと合わせた作品を展示される予定です。 ほのぼの可愛いおおうちさんの絵で、ほっこり和んでください。 おおうちさんのホームページは → こちら |
いしざかともこ個展「moko展」」6月27日(金)〜7月6日(日) ※6月30日(月)・7月1日(火)休廊
|
*この後の予定はまだ未確定のため、決まり次第UPいたします。